みなさんこんにちは!
横浜市港北区でパーソナルトレーナーをしている
イジュです。
今回はやはり、ボディーメイクと言えばこれ!
鷄胸肉についてまとめてみました!
是非参考にしてみてください!
胸肉がみんなに選ばられる理由
栄養面
これがやはり1番大きいと思います。
鶏胸肉(100g)の栄養成分を見てみましょう。
タンパク質22.3g 脂質1.5g 炭水化物0g
高タンパク、低脂質ですね。
ダイエット(ローファット)で大切なポイント全部抑えられてます。
価格
私はこれも選ばれる理由だと思います。
継続が前提のダイエットやボディーメイクは
残念な事に1日2日では結果が出ません。
食事はトレーニングと同じくらい大切です。
1日数回ある食事にコストがかかり過ぎると継続は困難になってしまうと思います。
その点、比較的安価に求めやすい点でも鶏胸肉は選ばれやすいと思います。
疲労回復成分
前の2つは、いやいや知ってるよ、と
なったか方が多いかと思いますが
鶏胸肉には実はイミダペプチトと言われる
抗酸化や疲労回復に効果があると言われ、1日100gの鶏胸肉を摂取すると体内に発生した活性酸素を除去し、日常生活の疲れを防止することができるとされています。
是非トレーニングされている方以外も積極的に摂取していきましょう!
オススメ調理法
個人的に塩麹につけたり、ヨーグルトにつけたり、
片栗粉をつけてみるとあまりパサパサしませんので
パサパサの食感がおっくうになってしまった方は
是非この調理法も試してみてください!!
以上になります。
ダイエット食材シリーズは、これからも投稿していきますので是非参考にしてみてください!!
皆様の理想の身体に一歩近づくために後押しができれば幸いです。
顧客満足度1位
新横浜で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
伊集 壱太
いじゅ いった
新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得