ダイエット食材シリーズ【コーヒー】

みなさんこんにちは!

横浜市港北区でパーソナルトレーナーをしているイジュと申します。

今回は皆さんがよく飲まれるであろうコーヒーについてまとめました。

是非参考にしてみてください!

コーヒーの栄養素

コーヒーは栄養素を少し含んでいますが

微量なので、0キロカロリー計算します。

この点からブラックコーヒーで太る可能性はなくなりましたね。

そして注目してほしいのは、

コーヒーに含まれる

カフェインとクロロゲン酸です。

今回はこの2点にフォーカスしましょう!

カフェイン

カフェインには筋肉を増強する作用があります。

脳からドーパミンという物質が、副腎からアドレナリンという神経伝達物質が分泌されます。

これらが体を興奮させ、筋力の増減に繋がるということになります。

また脂肪燃焼があります。

これはトレーニングしている人してない人全員に需要がある話だと思います。

カフェインを摂取すると30分程度でその成分が体に行き渡り、交感神経が活性化されます。

交感神経には体を覚醒させる、興奮させる自律神経です。

交感神経が活性化されるとアドレナリンが分泌され、より効率的に脂肪を燃焼されます。

この2点はダイエットにおいてかなり重要な役割を担うと思います。

クロロゲン酸

クロロゲン酸はポリフェノールの一種で

主にコーヒーやじゃがいもに含まれる成分です。

抗酸化作用のほか、

脂肪の蓄積を抑える効果などが知られており、

糖尿病や肥満の予防のためのサプリメントとして

利用されているくらいです。

またクロロゲン酸には

血液をさらさらにする効果もあります。

心筋梗塞や脳梗塞などの急な病や生活習慣病を予防すると言われています。

さらに女性には嬉しいと思われる紫外線対策にも

コーヒーポリフェノールが活躍すると言われています。

今回は以上になります。

あくまでブラックコーヒーが0キロカロリーなので

カフェオレなどの飲みすぎには注意してください!(笑)

皆様の理想の身体に一歩近づくための後押しがこの記事でできれば幸いです。

顧客満足度1位
新横浜で最も選ばれる
パーソナルトレーナー

伊集 壱太
いじゅ いった

新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度

1/5位

新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です