ダイエットになぜ筋トレが重要なのか?

みなさん、こんにちは!

今回はそもそもなんでダイエットするときに

筋トレをすると良いかという事を知っていますか?

当たり前のように筋トレしていたので

盲点でしたが、今回はなぜ筋トレが重要なのかについてまとめました。

是非参考にしてみてください!!

ダイエットに重要な考え

ダイエットにおいて大事なポイントは

カロリーと把握するということです。

前提として、

体重が1キロ増えたという事は7200kcal摂取した

逆に1キロ減ったということは7200kcal消費したということになります。

ということは

いかに摂取カロリーを落として、

消費カロリーを上げると言うことになります。

じゃあ断食が1番のダイエット法ということになりますね。

ですが違います。

私たちは、生きるということでカロリーを使っています。

基礎代謝と呼ばれるものです。

今回の議題はこの基礎代謝が深く関係しますので、

この単語を覚えていてください。

それではメリットについてお話しします。

筋トレのメリット①

筋トレをすると筋肉がつきますよね、

すると基礎代謝が上がります。

基礎代謝は生きてるだけで消費するカロリーなので

ようは何もせず痩せることができるという事です。

体重にもよりますが仮に10キロ走ったとしても1000kcal消費しません。

ですが皆さんは年齢や性別によって変わってきますが1000kcal以上基礎代謝で消費しています。

楽に痩せるということは、すなわち筋肉をつけるということになります。

そして太りにくい身体というものは基礎代謝が高い身体ということになります。

筋トレでこの二つが手に入ります。

これは筋トレでなければ手に入りにくいです。

筋トレのメリット②

特に女性に多い考えですが、

マッチョになりたくない

ゴツゴツした身体になりたくない

という話をされる方が良くいますが

仮に一年二年毎日筋トレしたとしても

皆さんが想像しているようなマッチョになれる人は少ないと思います。

筋肉を作るホルモンをテストステロンと言いますが

テストステロンは男性ホルモンです。

よって女性は男性ホルモンが男性に比べ

20分の1ほどしか無いので、それだけ筋肉がつきにくいと言うことになります。

なので安心して筋トレしましょう♪

まとめ

女性はマッチョになりにくい、ほぼなれないという事。

そして、

ダイエットはいかに食べないではなく、

どれだけ楽に痩せられるが大切なポイントだと思っています。

そのために筋トレをするべき!という事が

今回1番伝えたかったことになります。

今回は以上になります。

皆様の理想の身体に一歩近づくための後押しがこの記事でできれば幸いです。

顧客満足度1位
新横浜で最も選ばれる
パーソナルトレーナー

伊集 壱太
いじゅ いった

新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度

1/5位

新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です