みなさんこんにちは!
横浜市港北区でパーソナルトレーナーをしているイジュと申します。
今回は私がオススメする肩の種目3選紹介したいと思います。
是非参考にしてみてください!
オススメ種目
サイドレイズ
まずは肩の種目と言ったら代表的な
サイドレイスです。
肩のボリュームは肩の中部にボリュームが無いと、出ないと思っているので必ずこの種目は入れるべきだと思います。
ですがフォームが少し難しく肩ではなく僧帽筋に入ってしまう方が多いと思うので肘から上げるのを意識するとうまく行くかもしれません!
ショルダープレス
これは肩の日のメインになる種目です。
高重量を責める種目をどこの部位でも必ず一種目入れるのを心掛けると筋肉の成長と筋力の成長を感じられると思います。
最近は高重量より、効かせるという事がトレーニング界隈で主なトレーニング方法になりつつある気がしますが、私はやはり高重量を推しています。
前提としてフォームは大切なので、フォームを崩さない程度の重量を扱うように心掛けると怪我も少なくトレーニングできると思います。
ライイングリアライズ
肩の種目であまり重要視されてない
肩のリアですが、
個人的には肩のフロントよりもリアの方が重要度は高いと思います。
みなさんは胸のトレーニング(特にプレス系の種目)で肩のフロントが気が付かないうちに鍛えられていますが、リアはそうは行きません。
よってリアは重点的に鍛える必要があると思います。そこでオススメしたいリアの種目がライイングリアライズです。
これはすごく難しい種目ですが仮にマスターできた場合はリアの発達が1番早いと実感したのは、この種目でした。
コツとしては、腕を上げるというより肩の後ろで引く感覚でやってみるとうまく行くかもしれません!
今回は以上になります。
トレーニングのメニューに迷ってる方がいらっしゃいましたらぜひ、一度試してみてください!
皆様の理想の身体に一歩近づくための後押しがこの記事でできれば幸いです。
顧客満足度1位
新横浜で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
伊集 壱太
いじゅ いった
新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得