ダイエット食材シリーズ【蕎麦編】

みなさんこんにちは!

横浜市港北区でパーソナルトレーナーをしているイジュと申します。

今回はダイエット食材シリーズ蕎麦編です!

是非みなさんのボディーメイクの参考にしてみてください!

蕎麦の栄養素

蕎麦の栄養素(一人前100gあたり)

総カロリー273kcal

炭水化物55g タンパク質10g 脂質1.9g

となります。

実はタンパク質が主食のジャンルでは、

高いことがわかります。

カロリーは白米に比べて、0.6倍相当に値しますので、低カロリーでもあります。

蕎麦のメリット①

そばの1番のメリットは、低GI値である事だと思います。

GI値とは、食後の血糖値の上がりやすさを示す値です。

なのでGI値が高い食品は消化吸収されるスピードが速く空腹を感じやすいと言うことになります。

そばのGI値は50で、白米は81、パンが91です。

この中ではパンが一番高いGI値になるのでパンが一番不向きとなり、

蕎麦は白米に比べ腹持ちがいいという点が蕎麦のよさになります。

蕎麦のメリット②

タンパク質が豊富と言う点です。

先ほども少し触れましたが、

メインの糖質源の中で蕎麦はタンパク質が豊富です。

どれくらい豊富かと言いますと、

白米に比べて約2倍の10gほど入っています。

タンパク質は筋肉をつけると言う点や

体脂肪を落とすダイエットという意味でも、

どちらにせよ大切なポイントが

タンパク質を摂取すると言う点です。

なのでそう言った点でも蕎麦はボディーメイクにぴったりな食材になると思います。

蕎麦のメリット③

食物繊維が豊富という事です。

ダイエットにおいて食物繊維は大切なポイントになります。

食物繊維は便秘の予防が1番有名な効果ですが、

他には血液中のコレステロール濃度の低下や、

血糖値上昇の抑制など、

身体に与える良い影響は多いです。

その食物繊維が蕎麦は白米に比べて

約5倍相当にあたります。

その点も蕎麦は素晴らしい食材ということになりますね。

 

今回は蕎麦についてまとめてみました。

ですが蕎麦だけではタンパク質不足なので

蕎麦プラス卵などと工夫してボディーメイクしていただければいいなと思います。

今回は以上になります。

皆様の理想の身体に一歩近づくための後押しがこの記事でできれば幸いです。

顧客満足度1位
新横浜で最も選ばれる
パーソナルトレーナー

伊集 壱太
いじゅ いった

新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度

1/5位

新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です