ダイエット食材シリーズ【トマト編】

みなさんこんにちは!

横浜市港北区でパーソナルトレーナーをしているイジュと申します。

今回はダイエット食材シリーズトマト編になります。

ぜひ参考にしてみてください!

トマトの栄養成分

トマト(100gあたり)

総カロリー18kcal

炭水化物4.7g タンパク質0.7g 脂質0.1g

となっております。

普段このシリーズで食材を紹介するときは大体高タンパク低脂質であることが多いですが、今回は違いますね。

それでは何がダイエットにおいてトマトが有効的なのか見ていきましょう。

トマトのメリット①

トマトには実は脂肪燃焼効果があると言う研究結果があります。

トマトに含まられる”13-oxo-ODA”と言う成分に中性脂肪を燃焼させる効果があるとことが発見されました。

研究ではトマトの成分を細かく分けていき、何の成分が中性脂肪を燃焼させる効果があるのか探した結果上記の成分が発見されたということでした。

よって、トマトには脂肪燃焼効果が見られるためダイエットにおいてかなり重要度が高い野菜になっているということが言えると思います。

トマトのメリット②

リコピンを多く含むという点です。

リコピンは良く聞く単語だと思いますが

身体にどんな影響があるのか知っていますか?

リコピンは抗酸化作用というものがあり、生活習慣病の改善を促す作用があります。

よって老化や生活習慣病の活性酸素を取り除く働きをします。

ダイエットだけではなく健康に過ごしていくためにもトマトは効果的だと言えると思います。

他にもビタミンが多く含まれる点なども、トマトは優秀なので是非ダイエットされてる方でも、されていない方でも積極的に食べていきましょう!

 

今回は以上になります。

皆様の理想の身体に一歩近づくための後押しがこの記事でできれば幸いです。

顧客満足度1位
新横浜で最も選ばれる
パーソナルトレーナー

伊集 壱太
いじゅ いった

新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度

1/5位

新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です