みなさんこんにちは!
横浜市港北区でパーソナルトレーナーをしているイジュと申します!
今回はサプリメント図鑑コラーゲン編です!
是非参考にしてみてください。
そもそもサプリメントとは?
まずみなさんに知ってほしい事は
サプリメントは薬ではないという事です。
サプリメントは栄養補助食品とも呼ばれ、
ビタミンやミネラル、アミノ酸など栄養摂取を補助することや、ハーブなどの成分による薬効が目的である食品である。
と定義されています。
よってサプリメントの形状が、錠剤や粉の形をしているので勘違いされがちですが、
サプリメントは食品です。
なので目的に応じだ使用ができれば
みなさんにとってプラスになると思います。
コラーゲンとは何か?
コラーゲンはタンパク質の一種で、体を構成している全タンパク質の約30%を占めています。体内における全コラーゲンの約40%は皮膚に、約10〜20%は骨や軟骨に存在し、他にも血管や内臓などに広く分布しています。
メリット①
コラーゲンを摂るメリットは美肌効果があります。
肌は表面に近いところから表皮・真皮・皮下組織の三つに分けられます。コラーゲンは真皮の部分に含まれる、真皮全体の約70%を占めています。
肌を内から支え、肌のハリと弾力を保っています。
しかし、年齢と共に細胞の働きが衰え、真皮が古い組織で占められると、肌が老化していきます。
コラーゲンを摂取することで体内のコラーゲン合成が活発になり、肌に弾力を与え、しわやたるみを防ぐ効果が期待できます。
メリット②
関節痛を改善する効果を期待できます。
関節痛は骨と骨の間でクッションの役割をしている軟骨がすり減ってしまうことで起きると言われています。
軟骨の約50%はコラーゲンで構成されておりますので、軟骨に含まれるコラーゲンの代謝が悪くなると古いコラーゲンが減り弾力性が失われ固くなった軟骨は少しの衝撃で潰されたり、すり減ったりします。
コラーゲンを積極的に取ることで、軟骨そのものの新陳代謝を活発にすることができ関節痛を緩和できると言われています。
コラーゲンは牛すじ、鳥の手羽先、鳥軟骨、豚足、鰻などに含まれています。
ですがこれらの食品を食べすぎると脂質を過剰摂取する恐れがありますので、サプリメントでの摂取をおすすめします。
今回は以上になります。
皆様の理想の身体に一歩近づくための後押しがこの記事でできれば幸いです。
顧客満足度1位
新横浜で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
伊集 壱太
いじゅ いった
新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得