みなさんこんにちは!
横浜市港北区でパーソナルトレーナーをしているイジュと申します。
今回はサプリメント図鑑アスタキサンチン編です。
是非参考にしてみてください。
そもそもサプリメントとは?
まずみなさんに知ってほしい事は
サプリメントは薬ではないという事です。
サプリメントは栄養補助食品とも呼ばれ、
ビタミンやミネラル、アミノ酸など栄養摂取を補助することや、ハーブなどの成分による薬効が目的である食品である。
と定義されています。
よってサプリメントの形状が、錠剤や粉の形をしているので勘違いされがちですが、
サプリメントは食品です。
なので目的に応じだ使用ができれば、みなさんにとってプラスになると思います。
アスタキサンチンとは?
アスタキサンチンとは、別名「海のカロテノイド」ともいわれる赤色の天然色素で、脂溶性の成分です。
カロテノイドとは、天然に存在する色素のことで、ヒトの体内で合成することはできません。
種類はとても多く、600種類以上が知られており、赤や黄色、オレンジ色などがあります。
カロテノイドには、アスタキサンチンのほか、リコピンやルテインなどがありますが、数あるカロテノイドの中でも、アスタキサンチンは「抗酸化力」が非常に強いことで知られています。
「抗酸化力」とは、紫外線やストレスなどによって発生し、がんや心血管疾患、生活習慣病などを引き起こす原因となる「活性酸素」を除去する力のことです。
また、アスタキサンチンは、この活性酸素を取り除く力である「抗酸化力」がなんとビタミンE の約1000倍もあるとされています。
アスタキサンチンを摂るメリット
眼精疲労を改善する効果
アスタキサンチンは栄養が届きにくい目の奥細部にまで入り込むことができるため、「眼精疲労」の改善が期待できます。
眼精疲労の症状を訴える健常者にアスタキサンチン6mgを4週間摂取させたところ、
調節機能の改善と自覚症状の改善が確認されたことから、アスタキサンチンは眼精疲労に効果的だということがわかりました。
強力な抗酸化作用
アスタキサンチンは、体内に必要以上に発生した活性酸素を抑制する強力な抗酸化力により、美白、美肌、さらには視力回復の効果までもが期待されています。
また、アスタキサンチンは免疫力を高めたり、アンチエイジングや動脈硬化予防、血流改善と様々な力を兼ね備えています。
今回は以上になります。
皆様の理想の身体に一歩近づくための後押しがこの記事でできれば幸いです。
顧客満足度1位
新横浜で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
伊集 壱太
いじゅ いった
新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得