みなさんこんにちは!
横浜市港北区でパーソナルトレーナーをしているイジュと申します!
今回は筋トレとホルモンの意外な関係性いついてまとめました。
是非参考にしてみてください。
筋トレとホルモン
実は筋トレをすると、幸せな気分になるエンドルフィンというホルモンが分泌されます。
幸せな気分とは旅行の計画を立てるときのようなワクワク感や頑張った成果を褒められて嬉しいときのような気持ちのことです。
こういったホルモンの分泌による幸せな気分を、筋トレの目標や成果と結び付けるようにしてください。
例えば、筋トレをした3ヶ月後、6ヶ月後に自分がどうなるのかをイメージし、そのための計画を立てるのも1つの手です。
計画通りに筋トレをしたら、自分で褒めたり、人に褒めてもらったりするのも効果的です。
なお、筋トレ前後に有酸素運動のウォーキングやジョギング、ランニングをすると、エンドルフィンが分泌されやすくなります。
ぜひ取り入れてみてください。
その他筋トレのメリット
よく眠れるようになる
筋トレをすると、睡眠の質を高めてくれるホルモンも分泌されます。
よく眠れるようになれば、トレーニング後に消耗した筋肉がしっかりと回復できるようになります。
反対に睡眠不足になると、不安になったり、イライラしたりしやすくなったり、うつ病のリスクが高くなったりします。
1点、注意したいのは、筋トレ直後は興奮状態だということです。
ですので、就寝する3時間前に筋トレを終えるようにしてください。
それから、筋トレ後は、ストレッチをしたり、入浴したり、リラックス系の好きな音楽を聴いたりするなど、意識してリラックスするようにしてくだるとさらにいいかもしれません。
自信が付く
私個人としては最大のメリットです。
自信は、筋トレを継続したこととその継続によって得られた成果によって生まれます。
確かな裏付けのある自信ですから、今後の人生で長きに渡ってあなたを強く支えてくれます。
成果とは、男性なら余計な脂肪が落ちる、顔がシャープになる、腹筋がしっかりと割れるといったことです。
女性なら、二の腕が細くなる、キュッとしたくびれになる、お尻がキレイな形になる、全体的にスッキリする、何年か前の服を着られるようになる、といったことです。
これに加えて、若く見られるようになるというエイジングケアの効果もあります。
見た目の変化は良くも悪くも自分自身の心の持ちようにも影響しますので
是非筋トレを通して自信をつけてもらえればいいなと思います。
今回は以上になります。
トレーニングをやってる最中は苦しですし大変だと思いますが、大変だったでは終わりません。
続けた分だけ、真剣に向き合った分だけ結果が出ます。
一緒に頑張っていきましょう!
皆様の理想の身体に一歩近づくための後押しがこの記事でできれば幸いです。
顧客満足度1位
新横浜で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
伊集 壱太
いじゅ いった
新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得