サプリメント図鑑【イミダゾールペプチド編】

みなさんこんにちは!

横浜市港北区でパーソナルトレーナーをしているイジュと申します。

今回はサプリメント図鑑イミダゾールペプチド編です。

かなりマニアックなシリーズですが栄養学はボディーメイクにおいてトレーニングと同じくらい大切だと個人的には思っているのでもしこれからコンテストに出てみたい人などはぜひ参考にしてみてください!

そもそもサプリメントとは?

まずみなさんに知ってほしい事は

サプリメントは薬ではないという事です。

サプリメントは栄養補助食品とも呼ばれ、

ビタミンやミネラル、アミノ酸など栄養摂取を補助することや、ハーブなどの成分による薬効が目的である食品である。

と定義されています。

よってサプリメントの形状が、錠剤や粉の形をしているので勘違いされがちですが、

サプリメントは食品です。

なので目的に応じだ使用ができれば、みなさんにとってプラスになると思います。

イミダゾールペプチドとは

イミダゾールペプチドとは、イミダゾール基を持つアミノ酸を含んだ、いくつかのアミノ酸が結合したペプチドで、カルノシンやアンセリンなどの種類が含まれています。

人間の筋肉の中でつくり出され、活性酸素を抑える働きがあります。動物の骨格筋に広く分布し、身近な食品では、特に鳥の胸肉・まぐろ・かつおなどの魚肉に多く含まれています。

イミダゾールペプチドを摂るメリット

疲労回復効果

イミダゾールペプチドは、筋肉の中でつくり出される物質で、活性酸素を抑える働きがあります。最近の研究で、体内の活性酸素の発生を抑えれば、疲れにくくなるという報告がありました。

慢性疲労症候群を予防・改善する効果、疲労回復効果に優れています。また、体内の疲労の原因となる乳酸の分解にも働きかけるとされています。

老化を防ぐ効果

イミダゾールペプチドには、活性酸素を抑える働きがあるため、疲れにくくするとともに、体や肌を若々しく保つ効果もあります。

また、イミダゾールペプチドのひとつであるカルノシンには、体内にAGEs(糖化最終産物)がつくられた時に、その蓄積を抑える効果があるとされ、こちらも老化の防止に有効であると考えられています。

 

今回は以上になります。

サプリメントは数が無数とありますので全部を摂取するのは不可能だと思います。

また合う合わないがあるのでこればかりは試してみるしかないと思います。

自分に何が必要で何が必要ないか取捨選択していきましょう。

皆様の理想の身体に一歩近づくための後押しがこの記事でできれば幸いです。

顧客満足度1位
新横浜で最も選ばれる
パーソナルトレーナー

伊集 壱太
いじゅ いった

新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度

1/5位

新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です