みなさんこんにちは!
横浜市港北区でパーソナルトレーナーをしているイジュと申します。
今回は蜂蜜の凄さについて紹介していきたいと思います。
前提としてなんでもそうですが食べ過ぎると良いものでも太ります。
適量を心掛けましょう。
ダイエット中の甘いものは良くないイメージがあるかもしれませんが何を選ぶかが肝心です。
是非参考にしてみてください。
ボディーメイクにおける蜂蜜の良さ
蜂蜜の栄養成分
まずは蜂蜜の栄養成分を見ていきましょう。
蜂蜜(100gあたり)の
総カロリー294kcal
炭水化物80g タンパク質0.2g 脂質0gです。
一回で100g使う人はなかなかいないと思いますがこのようなマクロになっています。
これを前提に考えていきましょう。
疲労回復効果
ハチミツの主成分はぶどう糖と果糖であり、構造が単純な単糖類なので、体内に入ると短時間で腸壁から吸収されて血管に入り込み、胃腸に負担も掛からず栄養分となります。
このような特徴から、身体が弱っていたり疲れが溜まっている時や、スポーツなどの運動後の肉体疲労などに対して、非常に効率良く栄養を吸収することができ、急速に効果的な疲労回復が期待できます。
また話が少しそれてしまいますがハチミツには整腸作用があることから、慢性的な便秘や下痢などといった症状の緩和や改善といった効能もあるとされています。
ダイエット効果
はちみつに含まれるアミノ酸の中には、脂肪燃焼を促すものがあります。
アミノ酸を摂ると代謝が上がり、効率的に脂肪を燃焼することが可能です。
さらに、はちみつは他の甘味料に比べて、カロリー、糖質、GI値ともに低く健康的な甘味料といえます。砂糖の1/3の量で同等の甘みが感じられるので、摂取量も抑えることができます。
普通に白砂糖を使うよりも健康的ですし、個人的な意見ですが
店頭で売られているような食品はあまりいいものではないと思っています。
当たり前ですが長持ちした方が売り手側としては良いですし生産コストも低い方が利益がでますのでなるべく長持ちさせるために保存料をつかいますし、原材料も安いものを使いますので身体にいいといえるようなものは少ない気がします。(必ずしも身体に悪いものを使っているとは限らない)
健康に気を付けるなら自分で手作りするのがベストであると私は思います。
今回は以上になります。
皆様の理想の身体に一歩近づくための後押しがこの記事でできれば幸いです。
顧客満足度1位
新横浜で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
伊集 壱太
いじゅ いった
新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得