みなさんこんにちは!
横浜市港北区でパーソナルトレーナーをしているイジュと申します。
今回のブログはサプリメント図鑑カプサイシン編です。
割と一度は聞いたことがあるくらいポピュラーな成分だと思います。
是非参考にしてみてください!
そもそもサプリメントとは?
まずみなさんに知ってほしい事は、サプリメントは薬ではないという事です。
サプリメントは栄養補助食品とも呼ばれ、
ビタミンやミネラル、アミノ酸など栄養摂取を補助することや、ハーブなどの成分による薬効が目的である食品である。
と定義されています。
よってサプリメントの形状が、錠剤や粉の形をしているので勘違いされがちですが、サプリメントは食品です。
なので目的に応じだ使用ができれば、みなさんにとってプラスになると思います。
カプサイシンとはなにか?
カプサイシンは、とうがらしの辛さのもとになっている成分です。
カプサイシン類には、コショウに含まれるピペリンやシャビシン、サンショウに含まれるサンショオールなど、種類が豊富にあります。
カプサイシンは、舌の痛覚神経を刺激することで辛味として作用します。主に、とうがらしの胎座(ヘタの部分)や種の部分に含まれており、果実が小さい品種ほどカプサイシンが多く含まれています。
カプサイシンを摂るメリット
肥満を予防する効果
人間の体では、運動すると最初に糖分がエネルギーとして使われ、その次に、脂肪がエネルギー源として使われます。
体脂肪を減らそうとしても、糖分だけが燃焼され、脂肪が燃焼されるまでにいたらない場合が多いといわれています。
しかし、アドレナリンが分泌されると、脂肪分解酵素リパーゼが活性化されます。その結果、早い段階から脂肪が燃焼され、体脂肪が溜まりにくくなります。
ある研究では、ラットにカプサイシンを与えると、脂肪組織の重量と血清トリグリセリド(中性脂肪)が低下したという結果が出ています。
アドレナリンの分泌を促す働きがあるカプサイシンは、脂肪を燃焼しやすくし、エネルギーを効率良く代謝させるため、肥満を予防する効果があります。
便秘を解消する効果
便通は1日1回が理想とされていますが、不規則な生活によって排便の習慣が定着していない、食物繊維の摂取量が少ないことによって便秘が引き起こされます。また、ダイエットで食事量が少なくなると、便をつくる量が不足し、便秘になることがあります。
便秘になると、お腹の張りや痛み、肌トラブルが発生します。
カプサイシンには、腸が便を押し出すぜん動運動を促進する整腸作用があります。便がスムーズに排泄され、便秘を改善する効果があります。
今回は以上になります。
皆様の理想の身体に一歩近づくための後押しがこの記事でできれば幸いです。
顧客満足度1位
新横浜で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
伊集 壱太
いじゅ いった
新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得