みなさんこんにちは!
横浜市港北区でパーソナルトレーナーをしているイジュと申します。
今回のブログはダイエット食材シリーズギリシャヨーグルト編です。
健康志向の方や女性の方などはわりと食べてるイメージですが普通のヨーグルトではなくギリシャヨーグルトをオススメする理由も一緒に紹介していきます。
是非参考にしてみてください!
ギリシャヨーグルトの栄養成分
商品で差があると思いますのでだいたいこれくらいという雰囲気を感じていただければなと思います。
ギリシャヨーグルト(100gあたり)の
カロリー99kcal
炭水化物4.9g タンパク質10.2g 脂質4.3gとなっております。
比較として普通のヨーグルトと比較してみましょう。
普通のヨーグルト(100gあたり)は
カロリー61kcal
炭水化物4.9g タンパク質3.6g 脂質3gとなっており
カロリーは低いものの炭水化物・脂質はたいした差がないもののタンパク質が約3倍近く違います。
女性は特にですがあまり量を食べるのが得意な方は多くないと思いますので、是非普通のヨーグルトを食べるんでしたらギリシャヨーグルトに変えてみるのもいいかもしれません!
ギリシャヨーグルトの効果効能(メリット)
ビタミン・ミネラルが豊富な点
ヨーグルトだけではないですが乳製品と言えばカルシウムのイメージがみなさんあると思いますが、
ギリシャヨーグルトはもちろんカルシウムも含まれていますが、それ以外にもビタミンやミネラルが豊富です。
特に多く含まれているのは、ビタミンB12です。
ビタミンB12は補酵素(酵素をサポートする成分)として、アミノ酸代謝、核酸代謝、葉酸の代謝に関わっています。 さらに正常な赤血球の産生、脳神経および血液細胞など、多数の体内組織の機能や発達を正常に維持するために必要な栄養素です。
またビタミンCとビタミンB郡は水溶性ビタミンですので尿で流れてしまいますので積極的な摂取が必要になります。
腸内環境を整える効果
ヨーグルト全般そうですが腸内環境を整える効果が期待できます。
ギリシャヨーグルトにはプロバイオティクスという成分がはいっており、
消化をスムーズにするだけでなく、腸の調子が良くなると睡眠の質が向上し、免疫が強くなる効果が期待できます。
ダイエットにおいて腸内環境を整えることは重要なポイントです。
腸内環境が整っているという事はしっかり排泄されるだけではなく、しっかり吸収されという事です。
みなさんもダイエットの際は腸内環境を意識してみるとうまくいくかもしれません。
今回は以上になります。
皆様の理想の身体に一歩近づくための後押しがこの記事でできれば幸いです。
顧客満足度1位
新横浜で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
伊集 壱太
いじゅ いった
新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得