みなさんこんにちは!
横浜市港北区でパーソナルトレーナーをしているイジュと申します。
今回のブログはサプリメント図鑑ヒアルロン酸編です。
ヒアルロン酸はみなさん一度は聞いたことのある成分だと思います。是非参考にしてみてください!
そもそもサプリメントとは?
まずみなさんに知ってほしい事は、サプリメントは薬ではないという事です。
サプリメントは栄養補助食品とも呼ばれ、
ビタミンやミネラル、アミノ酸など栄養摂取を補助することや、ハーブなどの成分による薬効が目的である食品である。
と定義されています。
よってサプリメントの形状が、錠剤や粉の形をしているので勘違いされがちですが、サプリメントは食品です。
なので目的に応じだ使用ができれば、みなさんにとってプラスになると思います。
ヒアルロン酸とはなにか?
ヒアルロン酸は、保水力(水分を保つ力)がとても高く、1gで6リットル(500mℓのペットボトル12本分)もの水分を抱え込むことができる成分です。
ヒアルロン酸は、ムコ多糖類というねばねばとした物質であり、主に、皮膚の表皮と真皮、軟骨や目の硝子体に存在しています。
その驚異的な保水力を発揮することにより、各部位で潤いを保つ役割を果たしています。
ヒアルロン酸を豊富に含む食材といたしましては
- 魚の目
- にわとりのとさか
- とんそく
- ふかひれ
- うなぎ
などがあります。
頻繁に食べるような食材はないですが、ヒアルロン酸はかなり大事です。よってサプリメントからの摂取を推奨します。
ヒアルロン酸を摂るメリット(効果・効能)
関節の動きをなめらかにする効果
ヒアルロン酸は、関節と関節の間のクッションである軟骨に含まれ、関節の動きをなめらかにする働きがあります。
歩く・階段を上る・立ち上がるときなどに、膝などの関節に痛みを感じることがありますが、このような関節痛にもヒアルロン酸は力を発揮します。
関節の中でも、特に膝の関節は全身の体重を支えているために、かなりの負担がかかってしまう部分であるため、歩くだけでも体重の3倍もの負担がかかるといわれています。
またトレーニングをする方は特にですが関節を悪くされる方が多いと思います。
理由といたしましては、フォームが悪かったり、もともと関節がそんなに強くなかったり様々だと思いますが一番は重量に関節が追い付かないことだと思います。
よって上達すればするほど関節に気を遣う必要があると私は思います。
ヒアルロン酸や今回は出ていないコラーゲンなんかは関節にとっていい作用をもたらしますので是非積極的に摂取していきましょう!
美肌効果が期待できる
ヒアルロン酸の持つ保水力が肌の潤いを保ち、ハリと弾力のある肌をつくり出します。
皮膚は、外側から表皮・真皮・皮下組織の3層からなり、ヒアルロン酸は、真皮に含まれている成分です。
肌は、たんぱく質の一種であるコラーゲンとエラスチン、そしてヒアルロン酸によって潤いとハリが保たれています。
コラーゲンが肌の内部を支える柱、エラスチンはコラーゲン同士をつなぎ止める骨組みをつくる役割があります。
そしてヒアルロン酸は、コラーゲンとエラスチンによってできた骨組みを埋めるような形で存在しており、水分を保つことによって、潤いに満ちたハリのある肌へと導くのです。
ヒアルロン酸と言えば実際こっちの美のイメージが強いと思います。
ですが個人的には関節の保護がかなり重要だと思っていますので是非参考にしてみてください。
皆様の理想の身体に一歩近づくための後押しがこの記事でできれば幸いです。
顧客満足度1位
新横浜で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
伊集 壱太
いじゅ いった
新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得