みなさんこんにちは!
横浜市港北区でパーソナルトレーナーをしているイジュと申します。
今回はダイエット食材シリーズ鶏レバー編です。
家でのご飯や、居酒屋、焼き鳥屋さんなどで見かけるような食材ですので一度はみなさん食べたことがあるのではないでしょうか?
そんな鶏レバーという食材実はダイエットにおいてかなり優秀な食材なんです。
是非記事を読んでいいなと思いましたらダイエットに活用してみてください。
鶏レバーの栄養成分
鶏レバー(100gあたり)の
カロリー111kcal
炭水化物0.6g タンパク質18.9g 脂質3.1gとなっております。
例の如くですが高タンパク・低脂質です。
鶏レバーの食感がどうしても苦手な方もいらっしゃると思いますので、絶対食べてくださいといった話ではないですが、ダイエットは継続する事がなによりも大切ポイントなので、
胸肉やささみなどに飽きてきた方は試してみてもいいかもしれません!
鶏レバーの効果効能
筋力低下や疲労を抑える効果が期待できる
鶏レバーにはミネラルが多く含まれています。
その中でも豊富に含まれているのがヘム鉄と呼ばれる栄養素です。
ヘム鉄というのは吸収力の高い鉄分のことで、鉄分を効率よく吸収することができます。
鉄分は筋肉内に酸素を取り込む働きもあり、不足すると酸素を上手く取り込めずに筋力低下や疲労を起こす原因になりますので、鶏レバーはそういった意味で優秀な食材だと思います。
肌をきれいにする効果が期待できる
鶏レバーにはビタミンAが豊富に含まれております。
ビタミンAは、脂溶性のビタミンの一種で、目の健康維持や皮膚・粘膜の免疫力の向上・抗酸化作用などが期待できます。
脂溶性ビタミンなので定期的な摂取が必要になるわけではありませんが、マルチビタミンなどを飲んでいない方はかなりいい食材だと思います。
ビタミンはかなり重要なポイントですので是非バランスの良い食事とともに、ビタミンも意識できるとなおいいかなと思います。
今回は以上になります。
皆様の理想の身体に一歩近づくための後押しがこの記事でできれば幸いです。
顧客満足度1位
新横浜で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
伊集 壱太
いじゅ いった
新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得