サプリメント図鑑【アルギニン編】

みなさんこんにちは!

横浜市港北区でパーソナルトレーナーをしているイジュと申します。

今回のサプリメント図鑑アルギニン編です。

是非参考にしてみてください!

そもそもサプリメントとは?

まずみなさんに知ってほしい事は、サプリメントは薬ではないという事です。

サプリメントは栄養補助食品とも呼ばれ、

ビタミンやミネラル、アミノ酸など栄養摂取を補助することや、ハーブなどの成分による薬効が目的である食品である。

と定義されています。

よってサプリメントの形状が、錠剤や粉の形をしているので勘違いされがちですが、サプリメントは食品です。

なので目的に応じだ使用ができれば、みなさんにとってプラスになると思います。

アルギニンとはなにか?

アルギニンとは、1886年にルピナスというマメ科の植物の芽から発見された非必須アミノ酸の一種です。

成長ホルモンの分泌を促進し、筋肉組織を強くしたり、免疫力を高め、さらにアンモニアを解毒する効果があります。

アルギニンは体内で合成できますが、生成能力が十分でなく、不足分を摂取する必要があるため、準必須アミノ酸ともよばれます。

子どもの場合はアルギニンを必要量つくりだすことができないため、十分に食事から摂取する必要があります。

アルギニンがよく含まれる食材としては

  • 胸肉
  • 大豆
  • 高野豆腐
  • えび
  • ゴマ
  • ナッツ類
  • 牛乳

などがあります。この中ですと特に控えた方が食材はないですが牛乳は少し控えた方がいいかもしれません。

アルギニンを摂るメリット

成長ホルモンの分泌を促進する効果

アルギニンは、成長ホルモンの分泌を促す効果があります。

成長ホルモンは脳下垂体から分泌され、病気への抵抗力を高めたり、体の傷を早く治す効果があります。

また、成長ホルモンには食欲を抑えるはたらきがあるため、食欲抑制剤としても利用されています。

​さらに、成長ホルモンは脂肪の代謝を促進し、筋肉を増強させる効果があります。

​このはたらきから、趣味で筋トレをされる方やボディビルダーの間で、アルギニンは栄養補助剤としても活用されています。

免疫力を高める効果

アルギニンは、マクロファージとよばれる免疫細胞を活性化させる働きがあります。

​マクロファージは、体に侵入してきた細菌やウイルスなどを処理する白血球の一種です。

免疫力が向上することで、病気に負けない強い体をつくり出します。

 

今回は以上になります。

皆様の理想の身体に一歩近づくための後押しがこの記事でできれば幸いです。

顧客満足度1位
新横浜で最も選ばれる
パーソナルトレーナー

伊集 壱太
いじゅ いった

新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度

1/5位

新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です