サプリメント図鑑【アンセリン編】

みなさんこんにちは!

横浜市港北区でパーソナルトレーナーをしているイジュと申します。

今回はサプリメント図鑑アンセリン編です。

あまり馴染みのない成分だと思いますので是非覚えてうまく活用してみてください!

そもそもサプリメントとは?

まずみなさんに知ってほしい事は

サプリメントは薬ではないという事です。

サプリメントは栄養補助食品とも呼ばれ、

ビタミンやミネラル、アミノ酸など栄養摂取を補助することや、ハーブなどの成分による薬効が目的である食品である。

と定義されています。

よってサプリメントの形状が、錠剤や粉の形をしているので勘違いされがちですが、サプリメントは食品です。

なので目的に応じだ使用ができれば、みなさんにとってプラスになると思います。

アンセリンとはなにか?

アンセリンは、動物の筋肉中に含まれているペプチドの一種で、2種類のアミノ酸が結びついた構造をしています。乳酸の分解を促し、持久力を高める働きがあります。海を泳ぎ続ける回遊魚にも多く存在する成分で、長時間運動をする時に、運動能力が向上するといわれています。

アンセリンが豊富に含む食材としては

  • まぐろ
  • かつお
  • さけ
  • 鶏肉

などがあります。全部ダイエットにもボディーメイクにも適した食材なのでどんどん食べましょう(笑)

アンセリンの効果

疲労回復効果が期待できる

アンセリンは2つのアミノ酸が結合したイミダゾールペプチドの一種です。

イミダゾールペプチドは、筋肉の中でつくり出される物質で、活性酸素を抑える働きがあります。体内の活性酸素の発生を抑えれば、疲労が抑えられるという報告もあります。

アンセリンは活性酸素の有害作用を抑える抗酸化効果があるため、疲労回復効果に優れています。また、アンセリンの乳酸分解への作用も疲労回復につながるとされています。

生活習慣病を予防する効果

血中の尿酸値が高くなると腎不全、尿路結石、動脈硬化、心筋梗塞、高血圧など、様々な生活習慣病にかかりやすいことがわかってきています。

また、メタボリックシンドロームの発症リスクも高めると報告されています。尿酸値がコントロールできるアンセリンは多くの生活習慣病の予防効果があります。

 

今回は以上になります。

サプリメントは数が無数とありますので全部を摂取するのは不可能だと思います。

また合う合わないがあるのでこればかりは試してみるしかないと思います。

自分に何が必要で何が必要ないか取捨選択していきましょう。

皆様の理想の身体に一歩近づくための後押しがこの記事でできれば幸いです。

顧客満足度1位
新横浜で最も選ばれる
パーソナルトレーナー

伊集 壱太
いじゅ いった

新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度

1/5位

新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です