サプリメント図鑑【プラセンタ編】

みなさん、こんにちは!

横浜市港北区でパーソナルトレーナーをしているワタナベと申します。

今回のブログはサプリメント図鑑プラセンタ編です。

プラセンタはみなさん一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?実際にどんな効果があるのかまとめていきますので是非参考にしてみてください!

そもそもサプリメントとは?

まずみなさんに知ってほしい事はサプリメントは薬ではないという事です。

サプリメントは栄養補助食品とも呼ばれ、

「ビタミンやミネラル、アミノ酸など栄養摂取を補助することや、ハーブなどの成分による薬効が目的である食品である」

と定義されています。

よってサプリメントの形状が、錠剤や粉の形をしているので勘違いされがちですが、

サプリメントは食品です。

なので目的に応じだ使用ができれば、みなさんにとってプラスになると思います。

プラセンタとはなにか?

プラセンタとは、哺乳類の胎児を成長させるための胎盤のことです。馬や豚などの動物由来のプラセンタは、美肌効果や肌の若返りへの効果が期待され、サプリメントや化粧品に配合されています。最近では、植物の胎座から抽出される植物由来のプラセンタも広く知られるようになりました。

たぶんみなさんがcmなどで見たことがあるプラセンタは豚プラセンタだと思いますが、一概にプラセンタと言えば豚だけではなく馬もありますし、海洋性のプラセンタなんかも最近はあります。

動物性だと豚・羊・馬・ヒト、海洋性は魚の卵を包む卵巣膜、植物性は、メロンなどの植物の胎座が挙げられます。

プラセンタの効果

疲労回復効果

病気や体調不良の多くは、免疫力の低下が原因であるといわれています。

プラセンタは、新陳代謝や感染症などへの抵抗力を高めて体の修復を早めるとして、様々な病気の治療や改善に働きかけ、健やかで疲れにくい体をつくる効果があると期待されています。

また、プラセンタには精神バランスを安定させる作用もあるとして、うつ病や自律神経失調症、不眠症などの治療にもプラセンタが用いられています。

美肌・美白効果

プラセンタと言えば先ほども少し触れた通りですが美肌効果があります。他にもプラセンタには、シミやそばかすの原因であるメラニンの生成を防ぐことに加え、活性酸素を除去する働きがあるといわれています。また、抗炎症作用もあるため、日焼けによる炎症などで傷ついた表皮の回復を促す働きも期待されています。さらに、プラセンタは皮膚細胞の新陳代謝を活発にし、過剰に発生したメラニンの排出を促すため、美白効果があると注目されています。

 

今回は以上になります。

この記事で皆様の理想の身体に一歩でも近づけたら幸いです。

顧客満足度1位
新横浜で最も選ばれる
パーソナルトレーナー

渡邉 悠
わたなべ ゆう

新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度

1/5位

新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です