みなさんこんにちは!
横浜市港北区でパーソナルトレーナーをしているワタナベと申します。
今回のブログはサプリメント図鑑シリマリン編です。
マリンというくらいなので海に由来があるような気がしましたが皆様はどうでしょうか?
是非参考にしてみてください!
そもそもサプリメントとは?
まずみなさんに知ってほしい事はサプリメントは薬ではないという事です。
サプリメントは栄養補助食品とも呼ばれ、
「ビタミンやミネラル、アミノ酸など栄養摂取を補助することや、ハーブなどの成分による薬効が目的である食品である」
と定義されています。
よってサプリメントの形状が、錠剤や粉の形をしているので勘違いされがちですが、
サプリメントは食品です。
なので目的に応じだ使用ができれば、みなさんにとってプラスになると思います。
シリマリンとはなにか?
シリマリンとはヨーロッパに自生するキク科の二年草、ミルクシスル(マリアアザミ)の有効成分のことです。古くから肝障害の治療に民間療法として利用されてきたミルクシスルの種子に多く含まれているフラボノイド混合物であり、肝臓疾患の治療薬として活躍します。
簡単に説明するとキク科の花からとれて肝機能に効果的な栄養成分という事です。
私はシリマリン摂っています。理由としては多い時一日6回、少なくても4回は食事をします。
内臓が一般的に一日三回の人より多く使われていますのでその分疲弊していると思われますのでそういった方にはオススメの成分です。
またシリマリンを含む食材は先ほども出て来ましたが
- ミルクシスル(マリアアザミ)
というハーブです、なかなかハーブを食べようとはなりにくいと思いますのでサプリメントからの摂取をオススメします。
シリマリンの効果
肝機能を高める効果
シリマリンには肝炎、肝硬変などの肝障害予防と改善の効果があります。栄養を吸収して毒素を排出し、解毒作用のある肝機能を高め、胆汁の分泌を促すため、アルコール性肝障害、肝炎、肝硬変などの病気治療にも用いられます。またタバコやアルコールから胃や肝臓を守り、悪酔いを防ぐとともに、二日酔いの回復をサポートします。損傷を受けた肝臓の細胞を修復するため、肝機能障害など肝臓が陥ってしまう様々なトラブルに効果を発揮します。
肌の調子を整える効果
シリマリンは、シリビニンまたはシリビン、シリジアニン、シリクリスチンと呼ばれるフラボノイド類から成ります。その中のシリビンは真皮のコラーゲンを増やし、繊維構造を正常化する作用を持つため、シワを改善します。また体内で成長ホルモンの分泌を促し、細胞の老化を防ぎます。
今回は以上になります。
この記事で皆様の理想の身体に一歩でも近づけたら幸いです。
顧客満足度1位
新横浜で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
渡邉 悠
わたなべ ゆう
新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得