サプリメント図鑑【スピルリナ編】

みなさんこんにちは!

横浜市港北区でパーソナルトレーナーをしているワタナベと申します。

今回のブログはサプリメント図鑑スピルリナ編です。スピルリナはあまり馴染みのない成分だと思いますがダイエットにおいて活躍するような成分ですのでなにかサプリメント飲んでみたい、飲んでみようかなと言った方は参考にしてみてください。

そもそもサプリメントとは?

まずみなさんに知ってほしい事はサプリメントは薬ではないという事です。

サプリメントは栄養補助食品とも呼ばれ、

「ビタミンやミネラル、アミノ酸など栄養摂取を補助することや、ハーブなどの成分による薬効が目的である食品である」

と定義されています。

よってサプリメントの形状が、錠剤や粉の形をしているので勘違いされがちですが、

サプリメントは食品です。

なので目的に応じだ使用ができれば、みなさんにとってプラスになると思います。

スピルリナとはなにか?

スピルリナは、最古の植物ともいわれる藍藻類の一種で、その成分の60~70%が、人体では合成されない必須アミノ酸をすべて含む良質なたんぱく質からできており、免疫力を高め抗酸化作用のあるカロテンや、ビタミンB群を多く含み、ミネラルも豊富です。これらがしっかりと体に働きかけ、ダイエットや生活習慣病にも効果を発揮します。

スピルリナに関してはこの食材!といったものがないのでサプリメントで摂ることが必要になります。

スピルリナの効果

アンチエイジング効果

スピルリナに含まれる核酸によって、細胞から若返ることができます。

人間の体は約60兆個の細胞からできていますが、それぞれの細胞の中心には細胞核があります。核酸は細胞核内に存在するDNA(デオキシリボ核酸)と、細胞核の内と外に存在するRNA(リボ核酸)の2種類からなる生命活動の基本を担う成分です。

核酸は体内で生産されますが、加齢による肝臓や腎臓の機能低下に伴い、合成能力は衰えるとされています。核酸をスピルリナから摂取することによって新陳代謝が促進され、老化予防につながるほか、損傷した遺伝子を修復するなど身体の調整役として極めて重要な働きをします。

免疫力を高める効果

臨床研究では、スピルリナの摂取によってリンパ球が活性化して、免疫力が高まる効果も確認されています。免疫力が高まると、体に侵入してきたウイルスや、細菌感染の予防にもつながります。

 

ここまできて難ですがサプリメントばかりを飲んでいても身体は変わりません。食事>サプリメント(健康補助食品)なので是非ダイエットを始める方は食事を見直したのち、たんぱく質が足りないだからプロテインを買おう、ビタミンが足りていないな、だからマルチビタミン・ミネラルのもうなどしていくとコストもかからないでダイエットしていけるのかなと思います。

今回は以上になります。

この記事で皆様の理想の身体に一歩でも近づけたら幸いです。

顧客満足度1位
新横浜で最も選ばれる
パーソナルトレーナー

渡邉 悠
わたなべ ゆう

新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度

1/5位

新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です