ダイエット食材【セロリ編】

みなさんこんにちは!

横浜市港北区でパーソナルトレーナーをしているワタナベと申します。

今回はダイエット食材セロリ編です。

セロリはあんまり得意じゃない人が多いイメージですがみなさんどうでしょうか?

私自身最近まで何度かしか食べたことなかったのですが久々に食べる機会があり食べてみたら意外と美味しくてびっくりしました。

ダイエットにおいてセロリかなり活躍する食材ですので是非一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

セロリの栄養成分

セロリ(100gあたりの)

カロリー15kcal

炭水化物3.6g タンパク質0.4g 脂質0.1g

となっております。

当然野菜ですので低カロリーですし、特に目立ったマクロもないですね。

野菜に関してはダイエットにおいて糖質源やタンパク質源で摂るというよりかは、ビタミンや食物繊維目的でとることが多いと思いますのでセロリの効果早速紹介していきます。

セロリの効果

むくみを予防する効果が期待できる

セロリにはまずカリウムが豊富です。

私は男性であまり足がむくんでるなどと言った経験がなく分からないのですが、どうやら女性はむくみがひどい時はヒールが履けない時もあるほどだと聞いたこともあります。

むくみにはいろんな理由がありますが、むくむのはそもそも細胞と細胞の間に水が溜まりすぎてむくみます。

カリウムは水分を外に排出する効果がありますのでむくみ予防にはバッチリだと思います。

またカリウムを摂ることを目的にカリウムを多く含む食材を食べ過ぎて体脂肪が増えてしまってはしょうがないのでそう言った点でも低カロリーであるセロリいいかもしれません。

ビタミンB1・B2が豊富な点

ビタミンB群は水溶性ビタミンで色々な代謝に関わるダイエットにおいてかなり重要なビタミンです。

個人的にはダイエットがうまくいってない場合の理由としてビタミンをしっかり摂れていないことがあると思っています。

マルチビタミンを朝しっかり摂っていても水溶性ビタミンであるビタミンB群やCは尿で流れてしまうため定期的な摂取が必要です。

そう言った点で手軽に食べられるセロリは優秀だと思います。

 

今回は以上になります。

この記事で皆様の理想の身体に一歩でも近づけたら幸いです。

顧客満足度1位
新横浜で最も選ばれる
パーソナルトレーナー

渡邉 悠
わたなべ ゆう

新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度

1/5位

新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です