ダイエットに食事制限は必要か?

みなさんこんにちは!

横浜市港北区でパーソナルトレーナーをしているワタナベと申します。

今回のブログはダイエットに食事制限は必要かどうかです。

最近ダイエットについてよく聞かれす。実際食事制限をしていないけど痩せている人を知っているが本当に食事制限をしないと瘦せることはできないのかという内容でした。

もしかしたら他にも悩んでいる方がいるかもしれないので是非参考にしてみてください!

結果的に言うと…

必要です。個人的には絶対的に必要です。

ただしほんとに極僅かの例外はあるのかなとは思います。

まずは必要な理由について紹介していきます。

体脂肪を燃焼させるのに必要なカロリーは7200kcalの消費が必要です。

仮に基礎代謝が1600kcalだとして、普通の食事をとっていても簡単に1600kcalなんて超えてしまいます。

これでは当然カロリーがオーバーしてしまっていますので痩せません。

例外の話

ここに運動が入ってきます。仮に趣味で毎日10㎞走っているや仕事柄ものすごく動いているとしたらこの基礎代謝に+されてきます。

体重などでカロリーを消費する量が変わってきますが仮に70㎏の人が10㎞走っていたとしたら700kcalほど消費します。

基礎代謝と合計して2300kcalを一日に消費していることになります。

2300kcalとなると結構なカロリーなので普通な食事の場合はもしかしたらアンダーカロリーになるかもしれません。

例外というのはこれです。日常的に運動をしている習慣がある人はあまりに酷い食事内容ではない限り食事制限をしなくても痩せるかもしれません。

ですが大抵の方は、特に現代人は一日の60%を座って過ごしているといったデータがあるくらい動いていません。

という事は意識的に運動をしていなければほとんど動いていないことになります。

まとめ

ここまでの情報をもとにダイエットを始めるとしたら食事制限をする以外にない気がします。

先ほど70㎏の人が10㎞走ったら消費するカロリーは700kcalだと言いましたが、ラーメンを一杯我慢すると10km走ったことと同じ事になります。

どちらが楽なのかは人それぞれだと思います。ですが走りたくもないし、好きなものもたべたい、でも痩せたいなんてことは確実に不可能な話です。

重要なのは継続する事なので自分にとってどちらが良いか考えてダイエット始めてみると良いかもしれません。

 

今回は以上になります。

この記事で皆様の理想の身体に一歩でも近づけたら幸いです。

顧客満足度1位
新横浜で最も選ばれる
パーソナルトレーナー

渡邉 悠
わたなべ ゆう

新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度

1/5位

新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です