みなさんこんにちは!
横浜市港北区でパーソナルトレーナーをしているワタナベと申します。
今回のブログはダイエット食材アナゴ編です。アナゴといえばかば焼きのイメージがあり、珍しい食材でもないと思いますので食べて事のないという方はあまり多くないと思います。
癖もなく万人に好かれる味付けだと思いますので嫌いな方も少ないと思います。
そんなアナゴですがダイエットにおいてかなり活躍する食材ですので記事を読んでみて良いなと思いましたら是非ダイエットメニューとして採用してみてください。
アナゴの栄養成分
アナゴ(100gあたり)の
カロリー161kcal
炭水化物0g たんぱく質17g 脂質9gとなっております。
かば焼きに関しては味付けが甘辛いせいかなんとなくカロリーが高いような気がしてしまいますがアナゴ自体のカロリーは低カロリーです。
高たんぱくですし脂質も10g以内なので全然よしといった感じだと思います。
味に関してもかなり食べやすいと思いますので継続といった点でもオススメです。
アナゴのメリット
DHA・EPAが豊富な点
DHA(ドコサヘキサエン酸)は青魚に多く含まれている多価不飽和脂肪酸で、体内ではEPA(エイコサペンタエン酸)からつくられ、脳や神経組織の機能を高める働きがあります。脳は脳内に入れる成分と入れない成分を選別しますが、DHAは脳内に入ることができ、神経細胞を活性化させ記憶力や学習能力を向上させます。
EPAは青魚に豊富に含まれる必須脂肪酸で、体内で合成することができない成分です。医薬品としても利用されており、血栓をつくらせない成分が多く含まれているのが特徴です。DHA(ドコサヘキサエン酸)とともに血液をサラサラにしてくれる働きがあり、DHAとの相乗効果で脳内の血管を健康に保つ効果があります。
アナゴはDHAが700mg、EPAが500mg入っています。ちなみにDHA・EPAの摂取量は、1g(1000mg)以上を推奨されていますのでアナゴを100g食べるだけで一日の摂取量を満たせます。
そういった点でもアナゴ優秀だと思います。
粘膜や皮膚を健康に保つ効果
アナゴにはビタミンAが豊富に含まれております。なかでも、真あなごはビタミンAが非常に多く、他の魚の100倍近くを含んでおります。
ビタミンAとは、脂溶性のビタミンの一種で、一般にレバーなど動物性食品に含まれるレチノールを指しています。体内でビタミンAに変わるカロテノイドはプロビタミンAと呼ばれています。
皮膚や粘膜を構成する上皮細胞をつくることに関わり、その機能維持に欠かせない成分で、免疫作用など全身の健康維持を支えています。特に皮膚、目の角膜や粘膜、口、鼻、のど、胃腸、肺、気管支、膀胱、子宮などを覆う粘膜を健康に保つ働きがあります。
皮膚の粘膜は病原菌などの侵入を防ぐバリアの役割をしていて、正しく機能することでウイルスなどの外敵から体を守り、感染症を予防して、体全体の免疫力を高めることに役立ちます。
しかしビタミンAが不足すると、粘膜が乾燥して硬くなり、傷つきやすくなります。目は潤いを失い、肌がかさつき、消化器官の粘膜が傷つくと下痢になることもあります。また、呼吸器に細菌やウイルスが侵入しやすくなることで風邪をひきやすくなります。
老化を防ぐ効果
アナゴには老化を防ぐ効果もあります。アナゴに含まれるビタミンEが作用します。
ビタミンEは、強力な抗酸化作用によって細胞の酸化を防ぐことから「若返りのビタミン」と呼ばれ、老化を遅らせる効果が期待されています。
血液中の過酸化脂質の量は40歳以降に急に増加するといわれています。また、細胞が酸化されると細胞の働きが悪くなり、老化していきます。老化、関節炎、ガン、白内障、糖尿病、アルツハイマー病などにはすべて酸化が関わっているといわれます。
ビタミンEに脳神経を保護するはたらきや白内障の進行を緩和するという研究も報告されています。
また、長年酸化を防ぎきれずに生成された過酸化脂質がたんぱく質と結びつき、老化色素であるリポフスチンとなって臓器や筋肉など全身に沈着します。
リポフスチンは老化の進行具合を測る尺度です。老化で生じるこの色素は、ビタミンE不足の人の組織にもみられ、ビタミンE摂取量が多い人ほど老化の進行が遅いという研究報告もあります。老化とビタミンEの関係はまだ研究途中ですが、ビタミンEを補給することは若々しさを保つことに役立つといえます。
アナゴに含まれるビタミンEの含有量は100gあたり2.3mgで一日の摂取量の目安は6.5mgなので約35%を担えるという事になります。
足りていませんがそれでもかなり高い含有量だと思いますので是非採用してみましょう。
今回は以上になります。
今回のブログ何度目の登場かわかりませんがアナゴのかば焼きは215kcal程度らしいのでダイエット中もたべれます!是非参考にしてみてください。
この記事で皆様の理想の身体に一歩でも近づけたら幸いです。
顧客満足度1位
新横浜で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
渡邉 悠
わたなべ ゆう
新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得