鍛えよう!第二の心臓!
はいさい!皆さんこんにちは!こんばんは!
横浜市港北区でパーソナルトレーナーとして活動している伊集です!
本日はふくらはぎについての記事になります!
第二の心臓!?ふくらはぎの重要性!
皆さんはふくらはぎが第二の心臓と言われていることを知っていましたか?
ふくらはぎには重力によって下半身に溜まった血液を心臓に戻すポンプの役割を担っています。
心臓から離れている下半身の血液は、重力に逆らいながら心臓に戻らなければ行けません。
そのためにはふくらはぎの筋肉を使う必要があるため、ふくらはぎを鍛える必要があります。
しかし、ふくらはぎは重要な役割を果たす器官でありながら、重力で血の巡りが悪くなり、冷えたりむくむんだりしやすいという特徴もあります。
とくに冷えると筋肉が固まってポンプの役割を果たせなくなります。そして血流が悪くなるという悪循環です。
ふくらはぎを触って冷たく感じるひとは足首を動かしたり、マッサージなどで血流をよくしましょう!
ストレッチなども有効ですね!
ふくらはぎを鍛えよう!
上記で話したようにふくらはぎは常に鍛えておくことが重要です!
ということでふくらはぎを簡単に鍛える方法を伝授します!
今回説明する種目は「カーフレイズ」です!
カーフとはふくらはぎを意味していて、レイズとは上下運動ということを意味します。
カーフレイズのやり方はとても簡単!!!
まず立ってかべなどに寄り掛かります。そしてかかとを地面につかないように連続で上げ下げの動作を行います!これだけ!
立ちながらやるのがしんどいかたなどは、いすに座ったままやる方法などもあります!
これなら、家でテレビを見ながらでもできますよね!
大事なのはふくらはぎを動かしているという感覚を持つことです!
またこれを行うことでふくらはぎや下半身のむくみなども取れますので、継続的に行いましょう!
ということで、今回はここまでです!
他にもダイエットに役立つ記事なども投稿しているので、是非チェックしてみてください!
顧客満足度1位
新横浜で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
伊集 壱太
いじゅ いった
新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得