ケトジェニックについて

みなさんこんばんわ!

横浜市港北区でパーソナルトレーナーをやっているイジュと申します!

今回は低脂質(ローファット)と対を成す

ケトジェニックを紹介したいと思います!

・そもそもケトジェニックとは何か?

ケトン体をメインエネルギーにするダイエット法です。

ケトン体とは脂質から作られて糖質に代わる第2のエネルギーと呼ばれています。

この第2のエネルギーケトン体をメインエネルギーにするために

全体のカロリーの60%前後を脂質、30%をタンパク質、10%以下糖質に

することにより体脂肪も脂質ですので、

ガンガン消費されていくという事になります。

・メリット

腹持ちが良くあまり空腹のストレスを感じにくい

これが一番かなと思います。

ダイエット中の一番の天敵は空腹によるストレスだと思います。

脂質は消化をゆっくりにする作用があるので、

食べ物がおなかのなかに残っている時間が長くなるという事になります。

結果、腹持ちがよいという事になります。

・たくさん食べられる

先ほどの話と重複してしまう部分がありますが、

脂質の関係で消化がゆっくりになるのが前の話でしたが

これは単純に量の話です。

どれくらい食べることができるのかと言いますと、

体重×37くらいのカロリーを摂れます。

分かりずらいと思うので例を出すと

体重70kgの場合

70×37=2590kcalという事になります。

減量中にこれだけのカロリーを摂れるのはなかなかだと思います。

デメリット

・頭痛 倦怠感

理由といたしましては、基本的に皆さんの身は

炭水化物をメインの身体を動かすエネルギーになっています。

それが全体のカロリーの10%以下に落ちるわけですから

ケトン体がメインのエネルギーに切り替わるまでの期間は

頭痛や倦怠感を感じる可能性があります。

・ケトン臭がする

これは体臭(特に汗)が甘酸っぱい匂いになる可能性があります。

対策といたしましては、

・水ををたくさん飲む

・汗をたくさんかく

この二点で予防できるかと思います。

 

今回は以上になります。

個人的にケトーシスになるためにオススメの食材は、たまご、鶏むね肉、MCTオイルです。

ほかにもたくさんあるので気になったら調べてみると良いかもしれません!

皆様の理想の身体に一歩近づくための後押しがこの記事でできれば幸いです。

顧客満足度1位
新横浜で最も選ばれる
パーソナルトレーナー

伊集 壱太
いじゅ いった

新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度

1/5位

新横浜のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です